1. HOME
  2. ブログ
  3. 全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦(東北大会)/決勝速報

全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦(東北大会)/決勝速報

岩手県の藤沢スポーツランドで開催された全日本モトクロス選手権第6戦の決勝日は、朝からやや雲が多めの天気。それでも時々とても強い日差しが照りつけ、最高気温は33度に達しました。猛暑の影響により、決勝はレース時間を各クラス5分短縮して実施されました。

ここでは、今大会で活躍したライダーの声をお伝えします。

IA-1

決勝ヒート1

オープニングラップでトップに浮上した山本鯨(#1)が、徐々に後続との差を拡大。そのまま逃げ切って今季3勝目を挙げました。レース中盤まで2番手を走行したのは田中雅己(#113)。しかし終盤、小島庸平(#44)が追いついて2位。最終ラップで小方誠(#2)が3位に!

決勝ヒート2

ヒート1に続いて1周目にトップへ浮上した山本鯨(#1)が、ケガの影響で思うような走りができない成田亮(#982)を徐々に引き離しながらトップを快走。レース中盤に小方誠(#2)が成田を抜いた段階で得ていた約6秒のリードを守り、山本が両ヒート制覇を達成しました。

総合優勝 山本鯨(#1

いや~、キツかった! キツかったのですが、日本が豪雨被害に苦しんでいるときに、強い走りができたことは光栄に思います。着実に強くなっていることを実感しています。スズキ時代から一緒にレースを戦ってきた小島選手と一緒に表彰台に上がれてうれしいです。

総合2位 小方誠(#2

じつは予選でちょっとアクシデントがあり、病院に運ばれてしまったのですが、なんとか決勝では総合2位でまとめることができました。このコースはとても好きで、しかもコースサイドでたくさん応援してもらえるので、最後までがんばれました。ありがとうございます。

総合3位 小島庸平(#44

1年ぶり以上の表彰台です。今年からホンダのプライベーターになり、鈴鹿オリジナルのチームを立ち上げました。昨年までファクトリーチームにいたので、プライベーターがファクトリーに勝つのは難しいことはわかっていましたが、次は鯨の前でゴールしたいです!

IA-2

決勝ヒート1

スタート直後から先頭に立ったポイントリーダーの古賀太基(#922)に、1周目4番手からレース序盤で2番手に浮上した小川孝平(#912)が迫り、中盤にトップ争い。小川が先行すると、終盤に引き離して優勝しました。ランキング2番手の能塚智寛(#828)が3位でした。

決勝ヒート2

好スタートの古賀太基(#922)をすぐに能塚智寛(#828)が抜き、さらに横澤拓夢(#32)と小川孝平(#912)が続き、レース序盤から中盤にかけて4台による接近戦のトップ争い。横澤は転倒リタイア、能塚は転倒で遅れ、古賀を抜いた小川が逃げ切って両ヒート制覇を達成!

総合優勝 小川孝平(#912

スタート直後から先頭に立ったポイントリーダーの古賀太基(#922)に、1周目4番手からレース序盤で2番手に浮上した小川孝平(#912)が迫り、中盤にトップ争い。小川が先行すると、終盤に引き離して優勝しました。ランキング2番手の能塚智寛(#828)が3位でした。

決勝ヒート2

好スタートの古賀太基(#922)をすぐに能塚智寛(#828)が抜き、さらに横澤拓夢(#32)と小川孝平(#912)が続き、レース序盤から中盤にかけて4台による接近戦のトップ争い。横澤は転倒リタイア、能塚は転倒で遅れ、古賀を抜いた小川が逃げ切って両ヒート制覇を達成!

総合優勝 小川孝平(#912

炎天下の中でコースサイドからたくさんの応援をもらい、最後まで走り切ることができました。でも、このインターバルにアメリカで1ヵ月ほどトレーニングしてきたのに、両ヒートとも2位という不甲斐ない成績に終わり、支えてくれている皆さんに申し訳なく思っています。

総合3位 能塚智寛(#828

ヒート1はスタートで出遅れ、ヒート2はトップに立ちながらペースが上がらず、ファクトリーライダーとして本当に情けないレースをしてしまいました。第7戦が中止となり、次戦までまただいぶ間隔が開くので、しっかりトレーニングと練習をして出直します。

【レディス】

決勝

好スタートの安原さや(#5)に、本田七海(#3)とポイントリーダーの畑尾樹璃(#4)、竹内優菜(#1)が続き、僅差のトップ争い。レース前半から中盤は本田、終盤は竹内が安原に迫りましたが、安原がトップの座を死守して優勝。竹内が約0.4秒差の2位でした。

優勝・安原さや(#5

一週間前から風邪ひいちゃっていて、どうなるのか不安だったのですが、このコースは縁起がよいのか、2年連続で優勝できました。昨年どおりなら、次戦の近畿大会も勝っているので、もちろん勝利を狙いにいきます。現地で熱い応援、よろしくお願いします!

詳しいレポートは、レース開催翌日にアップされるMFJオフィシャルサイトをご覧ください。